メニュー

高血圧⑤マグネシウムについて

マグネシウムについて

マグネシウムの摂取目安量は、

体重1kgあたり1日4.5mgです。

 

過剰なマグネシウムは

腎臓から尿へと排泄されますが、

一般的にマグネシウムは不足しがちな

栄養成分の一つです。

 

血管をしなやかに保つ

マグネシウムには、自律神経のうち、

交感神経を鎮める働きがあります。

 

交感神経は、

血管を収縮させて血圧を上昇させ、

呼吸や心拍を増やします。

 

こうして外からの強い刺激に対抗する、

状態が作り出されます。

 

マグネシウムはこの交感神経を抑制します。

その結果、

血管はしなやかになり

血圧は下がり

体の隅々まで栄養や酸素が行き渡りやすくなります。

 

マグネシウムを含む食べ物

  • 海藻類
  • 魚介類
  • 野菜類
  • 豆類
  • 種実
  • 未精製の穀類

 

具体的には

  • アーモンド
  • 落花生
  • ほうれん草
  • つるむらさき
  • 玄米ご飯
  • 大豆(乾)
  • バナナ
  • 豆乳
  • 納豆

などです。

 

マグネシウムは水に溶け出すため、

食材を茹でるよりも、

蒸したりレンジで加熱したりすることで、

より多く摂取できます。

 

マグネシウムが摂れる献立例

  • 小豆玄米ご飯
  • カツオ刺身
  • ほうれん草ベーコンソテー
  • トマトとアボカドとピーナッツのサラダ

 

マグネシウム量(合計230mg)

 

小豆(乾)      20g(26mg)

玄米        80g(88mg)

 

カツオ刺身     80g(34mg)

醤油         3g

 

ほうれん草     70g(48mg)

ベーコン      10g(2mg)

オリーブオイル    4g

醤油         3g

 

トマト       60g(5mg)

アボカド      20g(7mg)

ピーナツ(砕く)   10g(20mg)

ドレッシング     6g

 

管理栄養士 眞島 真由美

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME